デイリサーチ
『この中にはない』 と答えた人 のコメント
- Mr.Postmanさん 男性 69歳 (この中にはない)
- 『65歳以上80歳まで』以内なら誰でも定年退職扱いにするのが良い。社員だけでなく、社長も80以上は認めない。
- ◯さん 女性 67歳 (この中にはない)
- 個人差があるので一概には言えないかな。ただ本人と社会との認識にはずれがあるので、かなり高齢でも自分はまだまだと思っている老害問題もあるのでね。ただ政治家には定年を設けて欲しい。老害は百害ですから。地球規模で各国ではどうなっているのでしょうか?
- ◯さん 女性 (この中にはない)
- 個人差が有るからね〜設定しないのもNGだと思うけど...働きたい人には働いて頂きたい
- ◯さん (この中にはない)
- 個人差が大きいからね。70で現役な人も、40でボケだす人もいるわけなので。そもそも、自分は途中退社なので定年など関係ないし。
- ◯さん 男性 79歳 (この中にはない)
- 年齢よりも戦力としての活動力(気力、体力、技術、判断力、チャレンジ意欲等)の評価が大切だと思う。
- ◯さん (この中にはない)
- 55才 昔はそうだったし、健康寿命が伸びたのなら55才で独立すべき
- ポジティブさん (この中にはない)
- 50歳! 1度の人生、30年前に決めた道を歩むだけではもったいない。 自分の可能性をもう一度試すには早い方が良い。それに必要な体力と気力がある内に背中を押してもらいたい。
- ◯さん (この中にはない)
- 50歳くらいでリタイアして悠々自適になれる世の中にしてほしい。
- ◯さん (この中にはない)
- 人生は50年で充分。どんなに元気で若く見えてもジジイババアには変わらない。
- ◯さん (この中にはない)
- 60歳以上の好きな時。