デイリサーチ
『この中にはない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (この中にはない)
- 仕事しないやつが、居残っても迷惑なだけ 評価制度がきっちりできる場合であっても、60歳定年
- ◯さん (この中にはない)
- 仕事の内容や同じ年齢でも個人差とかがあると思うので、わからない。
- ◯さん 女性 51歳 (この中にはない)
- 昔のように55歳。 そこから、仕事はそこそこに。週3日ほどの仕事でいいのでは? 50歳越えたら仕事の能率はまちがいなく、落ちています。 周りにも迷惑をかけています。気付きましょうね。 で、もっとおおらかな気持ちで若年者を見守りませんか? 国会議員の定年を定めて欲しい。老害の山盛りです。
- 仕方 聖さん (この中にはない)
- 日本に限っては30〜40歳定年雇用が良いと思います。結婚子育ての時期を安定して過ごす為です。定年後もまだ気力体力とも余裕があるうえ、企業側にもメリットはあるはずです。
- りょう530さん (この中にはない)
- 職業にもよると思います。会社で適正な判断をすればいいと思う。
- ◯さん (この中にはない)
- 55歳
- ◯さん 女性 58歳 (この中にはない)
- 間違い。設定しない方が良い、です。私自身はフリーランスなのでいつでも引退できるし、いつまでも働いていられる。これがいちばんですね!
- ◯さん (この中にはない)
- 55でいい。 1億総活躍? 勝手にやってろ!
- ◯さん (この中にはない)
- 年金支給開始の63歳もしくは65歳のどちらか。
- ◯さん (この中にはない)
- 労働者階級には死ぬまで働かせようってコンタンですかね? 全然、働きたくない。若いうちは仕事で忙しく遊びたくても遊べず、歳とったら体力ないから遊びたくても遊べない。みんな、そんなに働きたいですか? 奴隷ですよ、ニッポンの会社人。