デイリサーチ
『蓋を外しておく』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 52歳 (蓋を外しておく)
- 蓋を外さない人が多いことにびっくりしました。くるくる巻くタイプだったら、それほど閉塞感がないのかな。
- ◯さん (蓋を外しておく)
- 蓋はわきに置き全開です
- ◯さん 男性 65歳 (蓋を外しておく)
- 入浴時点で浴槽脇の隅に立てかけ、浴室から出るとき蓋をかける。うちは浴室に換気扇が無いので入浴時以外は窓も少し開けている。
- ◯さん 男性 77歳 (蓋を外しておく)
- 次の人もいるので外しておく。
- ◯さん (蓋を外しておく)
- うっかり湯こぼれ防止にもなって邪魔にならないので戸口に立てかけておきます
- じいじさん 男性 70歳 (蓋を外しておく)
- これ
- DAISUKEさん 男性 65歳 (蓋を外しておく)
- 蓋は巻いた状態で風呂の隅に立て掛けており近頃は全く使わない。
- たけぞうさん (蓋を外しておく)
- 最初、質問の意味が分かりませんでした。お風呂に入るときにフタを外さないと入りにくくありませんか。我が家は壁にフタを載せておく場所があります。
- ◯さん (蓋を外しておく)
- r
- ぶんぶんさん (蓋を外しておく)
- 蓋は入浴時に、外して出窓に移動・・・。