デイリサーチ

『家族の体調不良(通院や看病)』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 55歳 (家族の体調不良(通院や看病), 旅行)
週3日のパート勤務です。それなのに、年10日も有給を頂ける事に感謝しています。私も、今まで 他の方々同様、有給休暇とは名ばかりで具合が悪くて休んだ日を有給消化に使う以外になかったり、そもそも有給休暇などというものが存在しなかったり、という会社ばかりでした。それなのに、時代は変わったなぁ〜と思っています。
◯さん (自分の体調不良, 家族の体調不良(通院や看病), 冠婚葬祭, 旅行, 趣味, その他)
取得のしやすさはとても恵まれてます
◯さん (自分の体調不良, 家族の体調不良(通院や看病), 冠婚葬祭, 旅行)
かつてサラリーマン時代のことですが。
◯さん (家族の体調不良(通院や看病), 冠婚葬祭, 旅行)
ですね
◯さん (家族の体調不良(通院や看病), 冠婚葬祭)
働いていた頃
TXさん (自分の体調不良, 家族の体調不良(通院や看病), 冠婚葬祭, 旅行, 趣味)
趣味を最優先
おばはんさん (自分の体調不良, 家族の体調不良(通院や看病), 子供の学校行事, 冠婚葬祭, 旅行, 趣味)
夫は消化義務などない会社にいました。72歳まで休まず働き65歳からやっと有給を取るようになりました、中小企業などは有給など無いに等しいです、
◯さん (自分の体調不良, 家族の体調不良(通院や看病), 子供の学校行事, 冠婚葬祭, 旅行, 趣味, 消化義務, その他)
理由なんていらないですよね。過去、体調不良以外で有給はいけないと言った上役がいた。
ブランカさん 男性 80歳 (自分の体調不良, 家族の体調不良(通院や看病), 冠婚葬祭)
自分自身の本来の目的として使ったことはありません。但し、有給は入社2年目から年間20日間ありましたから、ほとんど二日酔の翌日有給休暇を取って午後から出勤して、夕方また飲みにに行くというぐうたらな生活をしていました。
◯さん (自分の体調不良, 家族の体調不良(通院や看病), 旅行)
疲れが溜まった場合などもある
回答結果へ戻る