デイリサーチ

『和暦(元号・年号)』 と答えた人 のコメント

◯さん (和暦(元号・年号))
どちらかと言えば
◯さん 男性 71歳 (和暦(元号・年号))
私の年代では和暦が馴染み易く分かり易かったが 前回の東京オリンピック1964年、次回は 2020年と西暦の方が馴染み易い。来年は 元号が変われば、和暦は分かりにくく昭和は 遠くになりにけりです。故に西暦、和暦の 両方表示した方がイメージしやすいです。
◯さん (和暦(元号・年号))
なんとなく
◯さん (和暦(元号・年号))
今まで、元号で覚えたり、イメージしてきたから。
現さん 男性 53歳 (和暦(元号・年号))
昭和一桁とか戦後生まれとかの方がイメージしやすい!
たつおさん 男性 66歳 (和暦(元号・年号))
日本人なら自分の生きてきた、生きている年代が和暦で 思い描きやすいのではないでしょうか。
◯さん 男性 76歳 (和暦(元号・年号))
和暦に慣れすぎです。
◯さん 男性 74歳 (和暦(元号・年号))
でも実用的なのは西暦!
◯さん (和暦(元号・年号))
西暦では自分史も語れません
◯さん 女性 62歳 (和暦(元号・年号))
現実的には西暦に統一してほしい。
回答結果へ戻る