デイリサーチ

『和暦(元号・年号)』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 (和暦(元号・年号))
和暦のほうが時代はイメージしやすいが、いちいち換算しなくて済むので西暦のほうが実用的。でも和暦はいかにも日本らしいし使ってきた歴史の長さを考えたら無くならないで欲しい
◯さん (和暦(元号・年号))
もう直ぐ3元号を生きる人に、なる。
◯さん (和暦(元号・年号))
我が家には、大正、昭和、平成と3世代いるので和暦の方がイメージし易い。
風さん 男性 67歳 (和暦(元号・年号))
最近は西暦のイメージも上がっている
TXさん (和暦(元号・年号))
イメージがわきやすい
◯さん 男性 (和暦(元号・年号))
日本人だから
◯さん 男性 70歳 (和暦(元号・年号))
昭和の時代を振り返るなら和暦。ここ10数年の事であれば西暦かな。
◯さん 男性 62歳 (和暦(元号・年号))
昭和の頃は、自分の年齢をもとに大体の年齢が分かりました。 平成生まれの人の年齢は、あまり興味がありません。
さだぱぱさん 男性 79歳 (和暦(元号・年号))
ですね。
beimirさん 男性 74歳 (和暦(元号・年号))
慣れですかね、でも色々考えると西暦の方が便利な面がある。
回答結果へ戻る