デイリサーチ
『7〜10』 と答えた人 のコメント
- billさん 男性 (7〜10)
- 学生の時夏休みの自由研究で勉強しました。
- ◯さん (7〜10)
- だいたいこの位ですかね。
- ◯さん (7〜10)
- 思い出しながら言えます
- ◯さん (7〜10)
- 巻雲とか積雲とかいうほう?鯖雲とか入道雲とかいうほう?
- ◯さん (7〜10)
- (´▽`)
- ひろくんさん (7〜10)
- 巻雲(すじ雲) 巻層雲(うす雲) 巻積雲(うろこ雲) 高層雲(おぼろ雲) 高積雲(ひつじ雲) 積乱雲(かみなり雲・かなとこ雲) 乱層雲(あま雲) 層雲(きり雲) 積雲(わた雲) 層積雲(むら雲) 以上のはずだから,10種類 11以上の人は,笠雲などのロマンチックな気象現象まで興味がある人ですね。 美人なら嬉しいね。
- ◯さん (7〜10)
- 正式名称じゃなく、通称でいいんですよ、ね?
- ◯さん (7〜10)
- 雲の本持ってるので。。。
- ◯さん (7〜10)
- 「層」「積」「巻」「乱」とそれらをを組み合わせると10個以上になるのでは・・・
- ◯さん 男性 79歳 (7〜10)
- 質問の出し方が曖昧ですね。学術的名称か愛称的言い方か? 例えば積乱雲(入道雲)、巻雲(すじ雲)といったような。