デイリサーチ

『2時間以上』 と答えた人 のコメント

◯さん (2時間以上)
3時間くらいかな。
ナナさん (2時間以上)
昔、耳鼻科で朝一で行ったのに終わったのはお昼だった。
◯さん (2時間以上)
総合病院は仕方ないですね、、、
◯さん 男性 71歳 (2時間以上)
3時間待たされた時は腹が空いてフラフラになりましたね。朝食抜きで行かなければならなかったから。  地域の診療所(クリニック、医院)と大病院が提携し、できるだけ大病院に患者が集中しないよう、紹介状なしで行くと5、6000円取られるようになったが、簡単な検査なら診療所でしようと思っても、一度、病院にかかるとそこの医師が次の予約を自分のところで入れるから、結局、大病院に行かなければならない。  これではいつまで経っても大病院の待ち時間縮小は実現できない。
◯さん (2時間以上)
よく、待ち時間の長さと診察時間の短さとを比較して病院を批判する人がいますが、待ち時間が短くても診察時間は短いわけで、「待ち時間が長いのに診察時間は短い」みたいに両者をセットにして考えるのはナンセンスだと思いますよ。
アキラさん 男性 60歳 (2時間以上)
予約のあるところで急患で行くとそういうこともあるかな。
◯さん 女性 (2時間以上)
近くの個人開業医で最短5分、最長3時間ちょっと。 なるべく空いてる時間を狙って行くようにはしているけれど、体調が悪ければそうもいっていられないから難しい。
◯さん 女性 65歳 (2時間以上)
16時の予約で、院内でリハビリをコンサルしてもらうため受診した。リハビリの受付が終わってるかもと医師もハラハラ。「お家、近く?」と聞いている内に、18時過ぎのリハビリ受付に電話は繋がった。リハビリ受付に行くと、技師さんらが「お疲れ!」と元気よくもう帰るところでした。繋がらなかったら、また受診することになった?
◯さん (2時間以上)
皮膚科はけっこう待たされます
◯さん (2時間以上)
はい
回答結果へ戻る