デイリサーチ
『抵抗がある』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (抵抗がある)
- お掃除の方が、「掃除しました」という印に付けるものなのに、普通にトイレを使った人が、三角に折る場合があるらしくて、それはやめてほしい。汚いでしょ、トイレすませたあとにペーパーにさわらないでって思います。
- ◯さん 女性 (抵抗がある)
- 掃除をした人が折ったのは良いかもしれないけど...使った人が折ったのは、おそらく手を洗う前に折ったと思うので汚いと思う、わざわざ手を洗ってから個室に戻って折る人なんて居ないでしょうから
- ◯さん (抵抗がある)
- 他の人が触った、抵抗あります。
- K.太郎さん 男性 (抵抗がある)
- 嘗ってある会社(社員20人くらいの一軒家)を訪問してトイレに入った時、ペーパーがきちっと三角折になっていて、総務担当の30歳位のまだ若い男性がした仕事かと思ったら、ちょっと複雑な気がした。
- ◯さん 女性 (抵抗がある)
- 折ってない方を使います。
- ◯さん (抵抗がある)
- やめてもらいたい。不潔だし資源の無駄になる。
- たつおさん 男性 66歳 (抵抗がある)
- 見た目はいいのだが、触りすぎでしょう。
- ◯さん (抵抗がある)
- 誰が折ったか分からない。きれいな手なのか、そうでない手なのか・・・。とにかく家族ではない他人が折ったものですね。
- ◯さん (抵抗がある)
- 触りまくられてるペーパーじゃん
- ◯さん (抵抗がある)
- 清掃の方が折るのは掃除完了サインとして理解出来るが、実際にトイレを使用した方が折ることにどういう意味があるのでしょうか?