デイリサーチ

『「税込み」と「税抜き」の両方』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 (「税込み」と「税抜き」の両方)
表示の仕方が店舗によって違うので統一してほしい
がちゃさん 男性 85歳 (「税込み」と「税抜き」の両方)
税額が分かった方がいい!
◯さん 男性 70歳 (「税込み」と「税抜き」の両方)
スーパーのチラシなどでも本体と税込の併記が主流のようで、これだと税額がハッキリ分かるので便利です。
◯さん (「税込み」と「税抜き」の両方)
納税意識
◯さん 男性 66歳 (「税込み」と「税抜き」の両方)
分かり易い。
◯さん 男性 70歳 (「税込み」と「税抜き」の両方)
これかな
◯さん (「税込み」と「税抜き」の両方)
ですね。
◯さん (「税込み」と「税抜き」の両方)
税込を大きく、税抜は小さく
◯さん (「税込み」と「税抜き」の両方)
わずかと思われる方多いかもしれませんが物によっては価格の上がり下がりがありますから
◯さん (「税込み」と「税抜き」の両方)
個々に税込表示をされていても、複数のものを買う場合はその合計と実際に請求される額が違ってくることがあります。わずかとはいえ、ポイントがつくかどうかの境目だったりする時もあるので、レジに行く前に正確な支払額がわかる方がいいですね。
回答結果へ戻る