デイリサーチ
『この中にはない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (この中にはない)
- 仕方ない
- へldえさん (この中にはない)
- 状況にもよるでしょ。 でも耳の悪い人はマスクされると聞こえないし、口の動きがないとわかりにくいらしいから、気をつけてあげないと
- PTさん 男性 (この中にはない)
- 人と人との信頼関係で成り立つ接客業務なので、風邪や咳等の病があってマスクを着用するなら、出勤するより休んで欲しい。 単に、マスクをして顔を隠したいとか、何かの感染症を予防したいなら、接客業務に就かない方が安全です。
- ◯さん (この中にはない)
- 職種による。例えば一流ホテルのフロントがマスクを着けて接客するのはどうかと思う
- ◯さん 女性 (この中にはない)
- 不快では無いが妙です。
- ◯さん (この中にはない)
- はい
- タートルこばっちさん 男性 65歳 (この中にはない)
- 若者の発声・発音は早口等々で理解できないときがある。そのうえ「マスク」着用になると会話が成り立たない可能性大。
- ラッコさん 男性 58歳 (この中にはない)
- 場所によりますね。医薬品・食料品の売り場じゃ気にならないけど。
- ◯さん 男性 71歳 (この中にはない)
- 業種にもよるのでは?
- ◯さん (この中にはない)
- 食品関係は必要と思います。 マスク着用は自への感染予防ではなく、他者への感染防止策の効用が高いですが、無理解の方が多すぎると思われます。