デイリサーチ
『どちらとも言えない』 と答えた人 のコメント
- じいさん (どちらとも言えない)
- 自分の手間だけを考えるとできた方が良いが、より良い選挙になるんかな??
- ◯さん (どちらとも言えない)
- セキュリティが心配。 ネットではだれがどこに投票したかたどられそう。 思想信条が国に捕捉されそう
- ぴくさん (どちらとも言えない)
- !
- 地味井頁二さん (どちらとも言えない)
- 便利だけどネットユーザー自体のレベルが心配。
- 樹老人さん 男性 81歳 (どちらとも言えない)
- 基本的には投票所での投票がよい。病気、障害等の理由で投票所に行けない方には良いと思うが、ネットが使えない方にはどう対応するかが課題。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- できるようにするためには、本人確認とか言っていろいろ登録しないといけなくなる。便利と引き換えに差し出すものが大きすぎる。e-Taxだって、カードを作ったりカードリーダーが必要だったり、新バージョンでも役所に行ったり、便利の前に大変だから使ってない。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- いちどもしたことなくそこまでいきていない。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- おそらく投票率を上げるためのアイデアだと思うけど、セキュリティや不正対策は万全と言えるのだろうか?これまでも、たとえば入院などで投票に行けない人への対策は郵便投票があった。投票率対策だとすれば、それは、投票方法ではなく、いかに政治・行政に対し関心を持たせるか、あるいは、投票することにどのようなメリットがあるか、多くの人にわかりやすく伝えることの方がよほどやるべきことなのではないかと思う。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- セキュリティ確保やなりすまし防止の問題が解決できるのであれば、賛成です。しかしかなり難しいと思います。
- ◯さん 女性 (どちらとも言えない)
- 便利とは思いますが…