デイリサーチ
『この中にはない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (この中にはない)
- 電車に乗らない
- 地方は困ったさん (この中にはない)
- 地方(北関東)で遅延の際、あまりのアナウンスのなさにビックリ&困った。 少ない本数の乗り換えもできず、ついたのは1時間近く遅れ... 都内の親切詳細アナウンスがありがたく感じました。
- ◯さん (この中にはない)
- 滑舌を良くしてほしい。
- ◯さん 男性 (この中にはない)
- 電車には乗らない
- rukoさん 女性 (この中にはない)
- 都区内必要ない。地下鉄は言っている言葉がかき消される。ただ、地方はあるとありがたいかな?駅の感覚が長いので。
- 沖縄県人さん (この中にはない)
- 電車が無いのでわかりません
- ◯さん 男性 62歳 (この中にはない)
- 必要な情報だけをはっきり聞き取れるように放送してくれれば、頻度は関係ない。電車、特にJRの運転見合わせの放送など聞き取れないことが多々ある。
- ◯さん (この中にはない)
- そもそも聞き取れない放送が多い。
- ◯さん 女性 45歳 (この中にはない)
- 都内の朝のラッシュ時に、手荷物をドアに挟まれないように引かない人、そうやって閉まらなかった扉を一旦開けて閉めなおすときにすかさず乗りこもうとする人にはピンポイントな車内放送でもっとガンガン注意してほしいですね。「3両目2番扉の人!手荷物もっと引いてください!!」「5両目3番扉!もう乗れません!!」そういう奴らのせいで朝の電車は必ず遅れ、乗り換えが上手く行かなくて腹立たしいったらありゃしないんで。一方で平和な時間帯の電車にはそんなに放送は要りません。今は車内デジタルサイネージみたいなのも増えていますし。
- ◯さん (この中にはない)
- 電車に乗らないのでわからない