デイリサーチ
『日常生活で利用した』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (日常生活で利用した)
- 西武拝島線は玉川上水から武蔵砂川までが現在単線です
- Tさん 男性 40歳 (日常生活で利用した)
- JR相模線
- あゆらんさん 女性 (日常生活で利用した)
- 学生時代、真ん中の駅で、待ち合わせがあったなぁ。たしかに単線だった。
- ◯さん 女性 59歳 (日常生活で利用した, 観光で利用した)
- 都会目線のアンケートですね。地方は単線で2両編成とか普通ですよ。高校の通学で(6−7両編成)電車ではなく列車通学汽車通学と呼んでました。(市電が路面電車であるから。)
- 永久不滅之介さん 男性 54歳 (日常生活で利用した, 観光で利用した, 出張で利用した, その他で利用した)
- 関東でもちょっと郊外に行くと意外に単線って多いんですよね。
- 年金暮らしさん 男性 70歳 (日常生活で利用した)
- 都電で通学してたね
- ◯さん (日常生活で利用した)
- はい
- ◯さん 女性 74歳 (日常生活で利用した, 観光で利用した)
- 実家の近くを走る嵐電は一部単線です。
- ◯さん 女性 (日常生活で利用した)
- 実家近くの電車が、単線と複線が混在する路線でした。なので、たとえ先発が普通で次発が快速でも、早く着くのは先発の普通(笑)
- ◯さん (日常生活で利用した)
- 京阪神エリアですが、最寄り駅は単線です。