デイリサーチ
『6時間以上』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 (6時間以上)
- 地元の中央図書館は平日には13時間、開館してくれてるからね、蔵書数も飛び抜けてるから全部読むってことは不可能
- 会社役員さん 男性 52歳 (6時間以上)
- 学生時代ね、大学の図書館
- ◯さん (6時間以上)
- 学生の頃
- ◯さん (6時間以上)
- 開館から閉館まで
- よっしーさん 女性 (6時間以上)
- 受験生のときに学習室に丸一日こもっていました。
- ◯さん (6時間以上)
- ここ10年は行ってないな。調べ物や趣味・試験勉強で大変お世話になりました。でも昨今は野放しにされた子どもという野生動物が走り回り、主婦という自己中権化がでかい声と態度で騒音をまき散らしながら陣取り、悪臭を放つレスな人が半ば住みついているアレな場になっているので近寄りません。 蔵書も貴重・優良なものがほぼ駆逐され、週刊雑誌や読み捨て雑誌にライトノベル系が大幅に増え、教育系ビデオDVDが隅っこにチョッピリでアニメがド〜ンと。児童書はぼろぼろで憐れ過ぎ。対象年齢が高めと思われる文芸書も平気で赤線が引かれていたりするしな(自分で買えよ)
- ◯さん (6時間以上)
- です
- ◯さん (6時間以上)
- 30歳の頃、勉強していました
- ◯さん (6時間以上)
- 受験生時代
- 誠実に回答さん (6時間以上)
- 昔は勉強できましたが、いまはさせてくれません。