デイリサーチ
『中心的な使用でも賛成』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 76歳 (中心的な使用でも賛成)
- これからは・・・
- ちゃちゃこさまさん 女性 (中心的な使用でも賛成)
- 今後10年後を見据えると、PC操作やタブレット操作が支流になると思うので、慣れさせるために小中学校での導入は欠かせないと思う。
- ◯さん (中心的な使用でも賛成)
- そもそも学習って何?って考えたら、そのことを覚えるなら、何でもありなんじゃないの?
- 小助さん 男性 (中心的な使用でも賛成)
- 大賛成。ただし生徒皆にタブレッドを配布し、家に帰っても問題なく使用できる通信インフラを設備することが条件。数年前、東京国際ブックフェアを見に行って来たのですが、黒板も教科書もノートもいらない授業の行われる時代がもうすぐやって来ますよ。
- ◯さん 男性 71歳 (中心的な使用でも賛成)
- 日本はすべてに遅れてるね・・・どうしたの?
- DAISUKEさん 男性 67歳 (中心的な使用でも賛成)
- 科学の進歩を教育水準の向上に活用するのは望ましい。
- ◯さん (中心的な使用でも賛成)
- 日本は遅れてる
- ジョンさん (中心的な使用でも賛成)
- 授業だけなら
- ◯さん 女性 71歳 (中心的な使用でも賛成)
- いい時代になりました。 でも家が貧乏な子は・・・?
- ◯さん 男性 (中心的な使用でも賛成)
- 端末やキーボードの操作に慣れるなら