デイリサーチ
『中心的な使用でも賛成』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (中心的な使用でも賛成)
- 様々な理由でタブレット端末を買えない家庭に産まれた子でも、そういったものに触れられる機会を十分に与えてやることは大切。親が機械に弱かったり新しいものを受け入れられないタイプだとなおさら。
- SOさん 男性 (中心的な使用でも賛成)
- いいと思います
- ◯さん 女性 (中心的な使用でも賛成)
- これからの時代には良いのではないかと・・・?
- じいじさん 男性 (中心的な使用でも賛成)
- 安倍にも持たせよ・・
- ◯さん (中心的な使用でも賛成)
- 教科書、参考書の代わりに使用したり、ミニテストに使用すれば授業の効率化になる。効率化により長時間労働の解消にもつながる。
- ◯さん 男性 69歳 (中心的な使用でも賛成)
- そう思う
- アホちゃいまんねんぱーでんねんさん (中心的な使用でも賛成)
- 羨ましいことだ!”ウサギ追いし”の鼻を垂れて山川で遊んだ時代は終わったんだ.高層マンションの高い所で空を見,くすんだ下界を見,遠くの山々の峰を見て育った都会っ子たち.宇宙人もどきに育ったガキたちの未来を考えるとぞっとしますな.あ奴らには戦争の体験もないでしょ,戦後の食糧難の経験のないでしょ.我ら老人は必死で昭和-平成-令和を生きてきたんだ.今のガキはパソコンには長けているだろうけど,人間のぬくもりなんか知らないだろうな?.ニッポンもコンピューター社会が始まってしまい,自然を知らないロボットガキどもが日本増えつつある.サヨウナラ日本.
- ◯さん (中心的な使用でも賛成)
- 重い教科書を持つならばネット環境を整えてタブレットとノートを抱えて行くのもありなのではと思いました
- ◯さん (中心的な使用でも賛成)
- df
- ◯さん (中心的な使用でも賛成)
- 時代の流れだね。