デイリサーチ

『中心的な使用でも賛成』 と答えた人 のコメント

トスカ−ナさん 男性 83歳 (中心的な使用でも賛成)
先生が対応できるのかが問題。やること自体はいいと思うが、先生のレベルがきちんとしていないと無理 いじめの対応でTVに写る教育委員の顔や先生の画像から見てう-んと思ってしまう。教員のレベルアップが先かなあと思う。
◯さん (中心的な使用でも賛成)
今は必要
あべるさん 男性 71歳 (中心的な使用でも賛成)
今は常識だと思う
◯さん (中心的な使用でも賛成)
これからの時代必要なんじゃない?
なべさん (中心的な使用でも賛成)
安倍共謀森友加計原発沖縄問題徹底追及していないので、国会で真実究明していればと思う。はぐらかしだましあきれあきえたな、めぐみちゃん帰ってくるかな?日本はいつ取り戻すの?安倍口だけ
tukuさん (中心的な使用でも賛成)
教材として支給することであれば!
◯さん 男性 (中心的な使用でも賛成)
必要ならやればよい。
◯さん (中心的な使用でも賛成)
今ときやね。
◯さん (中心的な使用でも賛成)
iPADではなく国内メーカーのタブレットを使ってくれ。トランプに尻尾を振るような政府じゃダメだ。
寅吉さん 女性 64歳 (中心的な使用でも賛成)
時代の趨勢に逆らうことは子供といえどももはや難しい。貧困格差が顕著な現代だからこそ遍く子供たちへの教育が行き渡ることのほうが大切だと考えます。タブレット使用の善悪はまた別の問題で。
回答結果へ戻る