デイリサーチ

『中心的な使用でも賛成』 と答えた人 のコメント

◯さん (中心的な使用でも賛成)
目が悪くならないといいですが。
千里眼さん 男性 88歳 (中心的な使用でも賛成)
これからの子供はPCやSNSと無関係ではあり得ない。寧ろ必需の関係になると思うので、義務教育の一環として学ぶのがよいと考える。
◯さん (中心的な使用でも賛成)
時代ですよね〜もちろんきちんと作動すること前提ですが。ペーパーレスになるし、カバンも軽くなるし、試す価値おおいにアリ。
◯さん 女性 59歳 (中心的な使用でも賛成)
映像が鮮明、問題によっては添削が早い、利点は多いが、紙の媒体は必須。
◯さん 女性 70歳 (中心的な使用でも賛成)
これから先の事を思うと必要でしょう。私の同世代の友人では使えない人もいるから〜ちょっと遅れますよね。
◯さん (中心的な使用でも賛成)
紙媒体の書籍離れは問題かもしれないけれど、資源も有限だしね。でも、タッチペンなんかで書き取りの授業や宿題は必須かも?
◯さん 男性 70歳 (中心的な使用でも賛成)
時の流れでしょうね。
◯さん (中心的な使用でも賛成)
世代的に必要かと思ってます?
田吾作さん (中心的な使用でも賛成)
時代の流れでしょう? スマホもタブレットのひとつなのだから・・・
◯さん (中心的な使用でも賛成)
いいんでないかい
回答結果へ戻る