デイリサーチ
『反対』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 44歳 (反対)
- なんで今さら?やらないといけないのか? 別に鯨美味しくないし。
- ◯さん (反対)
- 世界の趨勢に反して多額の税金を投じてまですることか。誰がクジラ食いたいの?
- ◯さん 男性 77歳 (反対)
- クジラ肉を食べなくなって、数10年。食生活に何の支障も起きていない。クジラ肉を食べるのを文化だという人の普段の食生活をのぞいてみたい。
- ◯さん (反対)
- もう止めたら
- ◯さん (反対)
- クジラ食は文化というけれど実際にはどんどん食べなくなっていて「調査捕鯨」とやらのクジラも売れなくなってるとか。役所のメンツで続けているだけなそうな。よその国の事を悪く言うけど日本っていろいろ恥ずかしいよ。
- wineglassさん 女性 61歳 (反対)
- 今の時代、食べるものはたくさん有るのですから、何もわざわざ、絶滅の恐れ有るクジラを殺さなくていいと思います。
- ポンヌフさん 女性 (反対)
- 豚や鳥のように、繁殖をコントロールできない、年に一度程度の出産で1頭しか産まない、繁殖の難しい貴重な“動物”です。鯨を食べなくても他にあるでしょう?! もっと動物や自然を人は大事にしなくては、必ずしっぺ返しをくいますよ。
- ◯さん (反対)
- バランスが悪い、食べるなら、ハワイとか行って”かわいい,かわいい”ってホエールウオッチングをするのは異様にうつる。 賛成の方は年配者と推測、若い人は習慣がないので新時代には日本において捕鯨の必要がないと思う。反捕鯨国はイヌイットの方には捕鯨の禁止を求めていない。文化なので。日本は世界の自然保護に責任ある国ならば、大量生産に乗せ、クジラの肉をプラスチックの容器に入れて市場に出すことに違和感を感じらぐらいの良識があってもいいと思う。
- ◯さん (反対)
- 国際社会に背を向けるのは反対。例え平行線であっても対話は大事。反捕鯨国に動物の肉を食べるの止めたら捕鯨も止めると言えばいい。
- ◯さん 男性 80歳 (反対)
- なぜ商業捕鯨を再開しなければならないのか わかりません。