デイリサーチ

『どちらとも言えない』 と答えた人 のコメント

◯さん (どちらとも言えない)
年齢に関係ないことも、、、、、
◯さん (どちらとも言えない)
考え方は嫌いじゃないけど無能な奴が給料が高いのは納得いかないかな。
◯さん (どちらとも言えない)
職種による。後輩指導育成には必要にも思うし。 デジタル的で良い職場もあるだろうしね。
yosiさん 男性 64歳 (どちらとも言えない)
場合によっては必要かも
◯さん 男性 77歳 (どちらとも言えない)
良い点と悪い点があり、相補的に取り入れていけば良い
さくじいさん 男性 80歳 (どちらとも言えない)
わからん?
◯さん 男性 59歳 (どちらとも言えない)
良い面も有るし、悪い面も有る
◯さん (どちらとも言えない)
年功序列でほとんど順番でなったような頭の固い話の通じない上司や、実力主義で頭の中が昇進のことしかない上司の下、どちらで働くのも考えもの。中間がいいかな。
にゃんこさん 女性 (どちらとも言えない)
簡単には語れない問題です。
◯さん (どちらとも言えない)
若い人が年功序列によってある程度将来の見通しを立てられて不安なく仕事ができるというのは、精神状態にもとても影響するので必要だとは思う。だが本当に疑わしい能力の人を上司に持つとなるとそれはそれで職場環境面からも問題があるので、きちんと評価して能力給として加算する制度も必要かと思う。
回答結果へ戻る