デイリサーチ

『どちらとも言えない』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 46歳 (どちらとも言えない)
就職氷河期世代です。当時まともな会社の求人が唯一あったシステム業界で就職を果たし、なんだかんだでそこで得られた知識と技術を活かして今も正規で働けています。給料泥棒のようなバブル期入社の先輩を見ると「能力給にしてくれ」と思えてくるものの、そうなると売り手市場の若者たちが希少性から過大評価されるのでは…と思うとそれも納得がいかない。難しいですね。
◯さん (どちらとも言えない)
?
◯さん 男性 63歳 (どちらとも言えない)
目上の人を敬うのは良いことですが、仕事もしないで、年功と運と、胡麻摺りだけでだけで上に上がった人の下で仕事をするのは嫌ですね。
テツレオさん (どちらとも言えない)
ある程度理にかなっているが、歳だけとって仕事のできない人もいるので、なんとも言えない。
◯さん (どちらとも言えない)
経験が勝ることは多いのでは
◯さん 69歳 (どちらとも言えない)
私にはもう関係ないので
ガンバルンバさん 72歳 (どちらとも言えない)
業界によります・・・会社は仕方ないでしょう、私の音楽業界は実力主義ですから
◯さん (どちらとも言えない)
能力を正確に評価できる手法ができるまでは必要なのかも。
◯さん 男性 55歳 (どちらとも言えない)
です
◯さん (どちらとも言えない)
実力を公平に評価するのは難しい。今評価する側の人は年功序列でその位置にいる人も多い。
回答結果へ戻る