デイリサーチ
『4日〜1週間分』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (4日〜1週間分)
- 非常食のつもりではないけど、そのくらいあると思う
- まんぼ。さん (4日〜1週間分)
- 食品在庫(缶詰とか乾物とか長期保存食品とか)を出していけば、1週間は大丈夫、ただ、お米が玄米保存なので、停電すると精米できないので困る。東日本大震災の時も、瓶に玄米入れて、家族で変わりばんこですりこ木で突いたりしました。
- おおぐらいさん (4日〜1週間分)
- 一週間は生き延びる!
- ◯さん (4日〜1週間分)
- だいたい
- ◯さん 男性 72歳 (4日〜1週間分)
- でも、水や電気ガスが止まったら大変です。お茶でご飯炊くしかない。
- ◯さん (4日〜1週間分)
- かな。
- ◯さん (4日〜1週間分)
- でも今回の千葉の惨状を目にして、もっと長めの備蓄が必要かも知れないと思っている。
- ◯さん (4日〜1週間分)
- 非常食以外に普通の食品で日持ちするレトルト缶詰めなども多めに。
- ◯さん (4日〜1週間分)
- これくらい有れば、お店が復旧して、食品を購入出来るのでは?
- ◯さん 男性 65歳 (4日〜1週間分)
- 備えあれば憂いなし