デイリサーチ

『賛成』 と答えた人 のコメント

ノットさん 男性 79歳 (賛成)
一日も早く実現して欲しい
◯さん (賛成)
選択肢が増えるのは良い事ではないでしょうか
◯さん (賛成)
姓が同じじゃないから別れ易いとかおっしゃってる方はよく調べてからお話し下さい。(選択制)夫婦別姓は婚姻している状態での事で事実婚とは全く違います。そもそも離婚率3割超えの時代に、姓が同じ事は全く抑止力にはなりませんって!
?さん (賛成)
いいと思います
◯さん (賛成)
当事者の自由選択。
日本の男尊女卑は異常さん (賛成)
今の社会では、ほとんどが結婚により女性だけに改名を強要し、膨大な書類手続きの労力に時間を取られ、社会では改名による仕事上の混乱が生じ、離婚時には周りから無用な詮索を受ける。本当に女性の社会進出を求めるなら、結婚しても独身時代の名字を当然のように名乗れるようにしないと女性だけが不便で不平等な状況を強いられる。
まるおさん (賛成)
この場で良識ある方達、こういうとき「どちらでも良い」「好きにしたらいい」という方達、賛成しませんか? 夫婦同姓強制により困っている人たちに、夫婦別姓を選択する自由を認めてくださいと言っているだけなんです。
◯さん (賛成)
夫婦同姓も別性も選べてしかるべきかと・・・。資格免許をたくさん持っている人は姓が変わると手続き大変だからということもあるし。少子化で家を継ぐとかいう問題もあるしね。どちらかの姓にしましょうと思える人はそれでいいし、どちらかの姓に統一できないなら別性でもいいよね。って思います。
◯さん (賛成)
子供のことが気になるけどパートナーが別姓を望むならそれでもかまわないと思います
◯さん (賛成)
「選択的」夫婦別姓であって「したい人はどうぞ」の制度なのに、あえて反対する人がいるのが理解しがたい。したい人もしたくない人も夫婦単位で決めればいい。
回答結果へ戻る