デイリサーチ
『賛成』 と答えた人 のコメント
- DAISUKEさん 男性 67歳 (賛成)
- 現代の連絡方法としてメールやLINEも認めるのが望ましい。
- ◯さん (賛成)
- 要件が相手にきちんと伝われば、手段はなんでもいいのでは? 社会人なら相手の利便性も考えて、連絡手段を選定すべし
- すみれさん 女性 (賛成)
- 変な言い訳の会話をしなくてよい。
- ◯さん (賛成)
- 欠勤連絡を上司に伝えるのはストレス。嫌な気分になる。メール連絡の会社はほんと楽!!
- ◯さん 女性 46歳 (賛成)
- LINEはちょっと軽く感じますが、メールはありだと思います。というか10年近く前にIT系で働いていたとき、既に休みや遅刻の連絡はメールOnlyでした。外部と直でやり取りをすることが絶対にない部署なので、電話機が私たちの席にはなかったですしね…。
- ◯さん 男性 71歳 (賛成)
- 電話は或る意味暴力だ。他人の都合を無視して架かってくる。出ないと恨まれ、コールバックしないと恨まれる。その点メールとかLINEは証拠が残るから大歓迎だ。電話だと”言った!・言わない!”で争いが惹起するが証拠の文書があるからよことだ。森友問題で実質的に安倍晋三に殺された近畿財務局の職員も安倍晋三の悪行を暴いた疎明資料を残してくれた。
- ◯さん (賛成)
- 時と場合によると思うがいいと思う。
- ◯さん (賛成)
- 取り込み中ではと気をもまなくていいい
- ◯さん 男性 46歳 (賛成)
- 最初からそうしてる。コミ症なんで。
- じいじさん 男性 72歳 (賛成)
- 対応できれば それで よし いい通信 手段と 思う