デイリサーチ

『賛成』 と答えた人 のコメント

◯さん 51歳 (賛成)
逆に何故いけないのかが思いつかない。「常識」以外の問題点を教えてほしい。
◯さん 男性 51歳 (賛成)
情報伝達が目的だと考えれば、LINEもメールも電話も、一緒ですね。時代とともに前進しましょう。
桐子さん (賛成)
前の会社はラインで大丈夫だったから気楽だったなー
日本のコロナ対策は人を助けるためではない、国を助けるため、多少の犠牲はやむを得ないのだ!さん (賛成)
こういうのに反対する人って、「電話」が登場したときに、いや連絡は手紙でするべきだ!、とか言ったんですかね。こういう人たちが社会の発展を邪魔するんでしょうね。日本の企業が世界で活躍できないことがよくわかります。
◯さん (賛成)
自分は会話できないので、メール、FAXしか方法がないです。
◯さん (賛成)
時と場合により
るんるんさん (賛成)
一部上場IT企業勤務ですが、10年以上前から連絡は、メールと決められています。 人事のグループメールと所属部署のグループメールに送ることになっています。 電話応対する時間もそれを伝える時間も無駄以外の何物でもないと思う。
◯さん (賛成)
電話だとまどろっこしい。
◯さん (賛成)
伝わるのならば手段は何でもいい。むしろ電話の方が記録が残らず信頼度が低い。
北海道のフ−さんさん 男性 72歳 (賛成)
そうね、古い人は、反対するでしょうネ。 でも、連絡手段だから認めないと、不合理。
回答結果へ戻る