デイリサーチ
『たくさんした』 と答えた人 のコメント
- metaboさん (たくさんした)
- メモなのか落書きなのか・・・
- ひとみさん 女性 79歳 (たくさんした)
- メモも含めて。講義を聴きながらちょっとしたことでも書きます。
- ◯さん (たくさんした)
- ですね。
- 自分の教科書に落書きは芸術表現の場さん (たくさんした)
- 教科書の使用方法の醍醐味ですよね。偉人の顔にメイク?・変装させたり、パラパラ漫画を作ったり、迷文章に変換させたり、ある意味充実してましたwでも、落書きした個所が試験に出ると、不思議と覚えていて、テストに役だった事もあります。
- ◯さん 男性 70歳 (たくさんした)
- 結構やった。絵描きが好きだった、勉強より
- 北さん 男性 72歳 (たくさんした)
- かなり!もっと勉強すればよかった。
- ◯さん (たくさんした)
- 全くない人、いるんだ???
- ◯さん (たくさんした)
- 勉強もせず、ひたすらべらべらまんがを書きまくった。
- 青葉若葉さん 女性 78歳 (たくさんした)
- 数字が苦手。小学校高学年の算数も難しく数式が理解できない。優秀な兄が家庭教師のように教えてくれるが、出来なくて泣いてしまう。中学校では数学はさらに難しくほとんどお手上げ状態。お前さんにわかってたまるかと言う様に、数字が勝手に踊りだす。自分は数学は出来ないのだと、悟りと諦めで教科書内の0・4・6・8・9の内側を鉛筆で塗り潰す。これが落書きで高校2年まで続く。高校3年で数学が選択科目になり、迷わず数学放棄。その開放感目が覚める思いでした。4人兄姉の末っ子として常に上からの圧力に耐えながら成長。数学と上級生がいないと言う事の意味合いを実感。始めての開放感に、充実した幸せな1年間でした。
- 小助さん 男性 (たくさんした)
- 好きになった女の子の名前ばかり書いてました。