デイリサーチ

『正しく読んでもらえない』 と答えた人 のコメント

アナログ人さん 男性 82歳 (正しく読んでもらえない, 変換がスムーズにいかない)
「紀幸」正しく読んでください。
かいちゃんさん 男性 66歳 (正しく読んでもらえない, 変換がスムーズにいかない, 口頭での説明が難しい, その他)
全国で200人くらいの珍しい名前だし、初めての人は必ず「珍しい名前ですね?」と言います。子供の時は友達に名前でからかわれることも。だからこそ小さい時から「親兄弟の手前、新聞沙汰にだけはなってはいけない」と思ったし就職してからも名前を逆手に取って 営業してました!
◯さん 女性 53歳 (正しく読んでもらえない)
困っているという程ではいないが、違う読み方で○○ちゃん(下の名前)と呼ばれていたりしても、実は違うんですというタイミングが難しく、そのままでもいいか…と思っちゃったりします。
◯さん (正しく読んでもらえない)
です。
◯さん (正しく読んでもらえない)
まちがえられる
裕司さん (正しく読んでもらえない, 変換がスムーズにいかない, その他)
「ひろし」とも「ゆうじ」とも読める。漢字変換「祐司」「雄二」とかでよく誤字のママ領収書とか宛名が卍
◯さん 女性 55歳 (正しく読んでもらえない)
中学校の時(旧姓)担任に変な読み方をされて、その後クラスメイトが真似てイジメの原因に
◯さん 男性 65歳 (正しく読んでもらえない)
正しく呼ばれたこと、殆どなし
たちばなそらんさん 男性 63歳 (正しく読んでもらえない, 書くのが大変)
パッと目違う感じにも見えるから
◯さん (正しく読んでもらえない)
まず読んで貰えたことがありません。
回答結果へ戻る