デイリサーチ

『変換がスムーズにいかない』 と答えた人 のコメント

◯さん (変換がスムーズにいかない, 口頭での説明が難しい)
それほど困らないが
◯さん (変換がスムーズにいかない)
旧字体
tomさん 女性 67歳 (正しく読んでもらえない, 変換がスムーズにいかない, その他)
結婚当初は銀行などでよく間違って呼ばれたが、この地に住んで45年余り、今では滅多に無くなった。
◯さん (正しく読んでもらえない, 変換がスムーズにいかない, 口頭での説明が難しい, 書くのが大変)
yo
◯さん (正しく読んでもらえない, 変換がスムーズにいかない, 口頭での説明が難しい, その他)
100%読み間違えられるので、新学期の出席番号名簿が必ず書き換えになる。
◯さん 男性 62歳 (変換がスムーズにいかない, その他)
変換で名前を入れても正しい漢字が出ない。漢字を間違われることがある。
年金暮らしさん 男性 71歳 (変換がスムーズにいかない)
異体字が含まれるので、変換、Eメールの表示とかに問題がある
◯さん 男性 64歳 (正しく読んでもらえない, 変換がスムーズにいかない)
病院や役所での呼び出しは聞き耳をたてて緊張し続ける必要がある
metaboさん (正しく読んでもらえない, 変換がスムーズにいかない)
・・・
rukoさん 女性 (正しく読んでもらえない, 変換がスムーズにいかない, 口頭での説明が難しい, その他)
電話の聞き取りだと違う言い方が返ってくる。簡単な字なのに、難しく書いてくる。一番正確に読んでくださるのは、年配の歴史好きの男性。
回答結果へ戻る