デイリサーチ

『ある。もう利用しない』 と答えた人 のコメント

◯さん (ある。もう利用しない)
はい
青葉若葉さん 女性 78歳 (ある。もう利用しない)
生協の宅配、留守時の置き配を利用していました。利用量の激減で、配達員さんに気の毒で止めました。
ロレンスさん (ある。もう利用しない)
コロナウィルスでしかたなく利用していますが、置き引きにあいそうで、すぐ回収するようにしています。
◯さん 男性 67歳 (ある。もう利用しない)
状況が状況だから利用したが、在宅時間を設定して発注してるので、できることなら手渡受領したい。
残念さん (ある。もう利用しない)
利用したのではなく、勝手に置き配された悲しい記憶。 40年ほど前に、都心の住宅地域の独身寮に住んでいた時、隣の家に荷物を預けた旨の配達票があり、貰いにいったらすでに背の高い人に渡した旨言われたが、誰も受けとった人がいなく、荷物が行方不明になってしまった。 20年ほど前、単身赴任先の5階建ての5階に住んでいた時の毎日35度を超す8月、5日間の出帳から帰って来たら、冷蔵品のハムなどのお中元の食料品がメーターボックスに入れてあり、ネバっとした水分が出ており、変な臭いもしたことに加え、玄関先に胡蝶蘭の配達物が枯れた状態で置かれていたことを思い出す。
◯さん (ある。もう利用しない)
昔利用してました。
めめとんさん 女性 59歳 (ある。もう利用しない)
だいぶ昔にやっていた事は有るのですが、思っていたものが来ない(野菜とか…)ことや時々不安と不便(結局思った量が足りない等)を感じたので、買い物には、直接行くようになりました。
◯さん (ある。もう利用しない)
A社で注文すると置き配になるケースがあるので困る。
katmさん (ある。もう利用しない)
いたずらされてやめました。
◯さん (ある。もう利用しない)
d
回答結果へ戻る