デイリサーチ
『上記の中で当てはまるものはない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (上記の中で当てはまるものはない)
- 入学・始業時期を9月とする案が出ていることに関し「前広に様々な選択肢を検討していきたい」と語った安倍晋三君。「前広に」って、「前もって行うこと」という意味だから、使い方がおかしいんだが。官僚がよく使っているのを聞いて、自分も使ってみたんだろうな。晋三、本当にヴァカだねー。
- ◯さん 女性 62歳 (上記の中で当てはまるものはない)
- 普段と変わり無い もともと毎日休日
- 粒々さん 女性 71歳 (上記の中で当てはまるものはない)
- サンデイ毎日の我が家では、いつもとほぼ変わりのない生活です。外出は控えていますが・・・
- ◯さん 女性 46歳 (上記の中で当てはまるものはない)
- 勤務先が医療機関なので、在宅勤務には未だならず。(かろうじて時差出勤にはなった)しかし自分自身は医療職ではないので本当は在宅でも7割くらいの業務は可能なんですがね。
- ◯さん 男性 68歳 (上記の中で当てはまるものはない)
- 普段からあまり外に出ないので
- tokiosaさん 男性 74歳 (上記の中で当てはまるものはない)
- 昔から努力家ではなく、この年齢になるまでのほほんと生きてきたので、全然苦痛に感じていないし、生活費も切り詰めも不要だが、夜の街に遊びに行けないことだけが退屈と云えば退屈だねぇ。
- ◯さん (上記の中で当てはまるものはない)
- ぜんぜんかわらん。ジムと図書館の休業が残念。
- ◯さん 男性 (上記の中で当てはまるものはない)
- です。
- おふうさん 男性 61歳 (上記の中で当てはまるものはない)
- 仕事柄、時差出勤です。買い物はまとめて行く回数は少なめです。
- ◯さん (上記の中で当てはまるものはない)
- 車で出勤しているので、今までとあまり変わらない。 WEB会議が増えた。
- 外出自粛要請/非常事態宣言にともない、下記の中からあなたに当てはまるものを全て選んでください の全てのコメント
- 『在宅勤務になった』と答えた人のコメント
- 『自炊を始めた/自炊の機会が増えた』と答えた人のコメント
- 『近所の居酒屋のお弁当を購入した/購入する機会が増えた』と答えた人のコメント
- 『オンライン飲み会を行った』と答えた人のコメント
- 『体重が増加した』と答えた人のコメント
- 『学習時間が増えた』と答えた人のコメント
- 『テレビをみる時間が増えた』と答えた人のコメント
- 『SNSをみる時間が増えた』と答えた人のコメント
- 『インターネットで動画サービスをみる時間が増えた』と答えた人のコメント
- 『上記の中で当てはまるものはない』と答えた人のコメント