デイリサーチ

『とても気になる』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 71歳 (とても気になる)
箸は合理的な道具と思うので、不合理な使い方は、食べづらいだろうな、と、気になる。口に出して言いませんけど。
◯さん 61歳 (とても気になる)
こっちが恥ずかしくなる
◯さん (とても気になる)
育ち方がわかる。あと、食べるときの租借の音が煩い人は、食事以外でも下品。端的に現れる。
はむさん 男性 (とても気になる)
箸の持ち方がおかしいのは、子どもの頃に親が教える愛情に欠けていたからだと判断します。
◯さん
ママ世代が橋の持ち方を知らないから子供が とんでもない箸の使い方をしている 恥ずかしい行為だ
◯さん (とても気になる)
ママ世代が橋の持ち方を知らないから子供が とんでもない箸の使い方をしている 恥ずかしい行為だ
granflechaさん 男性 84歳 (とても気になる)
数年前小浜市で正しく持てる人は7%と聞いた。今では子供を躾ける世代が駄目なので益々減っているだろう。アラフォー、アラフィフまで全滅に近い。外食時観察する癖がついてしまったが、あの見苦しい持ち方で良く食事ができるなと感心してしまう。
◯さん (とても気になる)
気になります!
夜の外国語一生徒さん 男性 (とても気になる)
テレビの「ドラマ、食番組、仲間との食事会」全て箸の持ち方に違和感あり、我々の時代は「箸持つ手を、左手持ち手も、母親に叩かれた、」今の「親子、学校の先生」はどんな指導をしているのかな?考えが古いでしょうか?
◯さん 女性 59歳 (とても気になる)
子供の頃”お箸の持ち方に育ちがでるのよ”といわれて育ったので。中々直らなかったのですが、中一の頃自分で直すよう努力した。
回答結果へ戻る