デイリサーチ

『習慣・風習』 と答えた人 のコメント

◯さん (言葉, 食べ物・料理, 習慣・風習, テレビ番組, チェーン店, その他)
旅すると多くの物、事に驚きます。
東京物語さん 男性 73歳 (食べ物・料理, 習慣・風習)
故郷から出てきた時一番強く実感
◯さん (習慣・風習)
ですね
専業主夫さん (言葉, 食べ物・料理, 習慣・風習, その他)
田舎に住んでいるので、いっぱいあります!
◯さん (言葉, 食べ物・料理, 習慣・風習, テレビ番組, チェーン店)
知らないことたくさん
◯さん 女性 (習慣・風習)
具体的には覚えていないけど
◯さん 57歳 (言葉, 食べ物・料理, 習慣・風習, テレビ番組, その他)
金ちゃんヌードル→関東の人は知りませんでした。マカロニきな粉和え→給食で大人気だったのに、関東では、ぎょっとされました。おかずだと思っていましたが、よく考えると、デザートだったのかな?
パイアー号さん (習慣・風習)
お正月の三社参りがほぼ福岡県近郊に限られることにびっくりした。
ととやまさん 男性 (言葉, 習慣・風習)
「を」のことを富山では、「小さい「お」」と呼んでいた。正月に床の間に「天神さま」の掛け軸を飾る。鉄道を利用するとき、「汽車に乗る」と言う、電車なのに。「違います」と意思表示するとき、「な〜ん」と言うと、次に国籍を聞かれます。ああ、きりないちゃ。
◯さん (習慣・風習)
これ。
回答結果へ戻る