デイリサーチ
『習慣・風習』 と答えた人 のコメント
- ひじきごはんさん 男性 62歳 (言葉, 習慣・風習)
- 『うったて』とか数の数え方等々
- Yolksealqueryさん 男性 77歳 (言葉, 食べ物・料理, 習慣・風習, チェーン店, その他)
- いろいろ例はあるね
- ふらんさん (言葉, 習慣・風習)
- 標準語かと思って使っていたら母親の出身地の方言でした
- ◯さん 男性 (言葉, 食べ物・料理, 習慣・風習)
- 方言の一部、雑煮文化、葬儀のあげ方等。・・
- ◯さん (食べ物・料理, 習慣・風習, チェーン店)
- です。
- ◯さん (習慣・風習)
- ちがいますね
- 高齢者さん 男性 84歳 (言葉, 習慣・風習)
- です。
- ◯さん 女性 59歳 (食べ物・料理, 習慣・風習, その他)
- ぜんざいとお汁粉とか呼び名が違いますよね。 雑煮は日本各地、各家庭それぞれ違うでしょ!雑煮のお餅の形が違うのも驚きました。 四国、徳島だったかな、のお雑煮はあんこが入った丸餅と聞いて、腰を抜かしたわ。(笑)
- ガラさん (言葉, 食べ物・料理, 習慣・風習, テレビ番組, チェーン店, その他)
- 地域で違いは色々ありますね!
- ◯さん (言葉, 食べ物・料理, 習慣・風習, テレビ番組, チェーン店)
- 公立小中学校が上履きでなく土足なこと。子どもの就学前説明会で上履きを用意するように言われた時、私学みたい!と思った(笑)