デイリサーチ

『その他』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 68歳 (その他)
驚きゃしないが、へぇーと言うことはある。
◯さん (その他)
福岡市のゴミ出し夜中
小助さん 男性 (言葉, 食べ物・料理, 習慣・風習, チェーン店, その他)
信州出身者です。いっぱいあります。「おやき」って特産物だったってこと上京して初めて知りました。感覚てきには、肉まんと同じなんですが。
◯さん 男性 71歳 (言葉, 食べ物・料理, 習慣・風習, チェーン店, その他)
ま〜ぁあ、ほとんどそう。
ちー(匿名希望)さん 女性 (その他)
ご飯のお供に最適な、鱈を小さく薄く削って干したものがあるのですが、小さい頃から大好きでした。てっきり、全国で売っているものと思っていたら、地元の商店が、地元で売っていただけだった。こんな美味しいもの、全国で売り出せば絶対売れると思うのですが。 県外のお客様が来た時は、必ずお土産に持って帰ってもらっています。県外の親戚には定期的に送ってます!
◯さん (言葉, 食べ物・料理, 習慣・風習, チェーン店, その他)
細かいことならいろいろあります
江戸っ子淳さんさん (食べ物・料理, 習慣・風習, テレビ番組, チェーン店, その他)
生まれも育ちも東京だからって、思い上がっちゃいけませんやね。
ゴンニャさん 男性 (その他)
かなあ!
たけちゃんさん 男性 80歳 (言葉, 食べ物・料理, 習慣・風習, テレビ番組, その他)
大学に入った時は当時は地方色豊かで付き合い方に驚いた
ヒマな人さん (その他)
ゴミ収集袋にある表示が、私が住む都市では「燃せるゴミ」。燃やす、燃すなどの表示は標準だろうが、地方言葉を使ったのは、どうなんだろう。
回答結果へ戻る