デイリサーチ

『職場、学校』 と答えた人 のコメント

fmさん (職場、学校, 郵便局、宅配便の営業所, コンビニ)
宅配業者が間違えて営業所になかったという失敗があり、今後は止めようか…と思っている
◯さん (職場、学校, 郵便局、宅配便の営業所)
設問者の意図がわからない。職場宛の郵便物は職場に届くし、不在時などで再配達を待てない時は取りに行くしかない。
小助さん 男性 (職場、学校, その他)
小学生低学年の頃、漫画本の懸賞に応募したんですけど住所書き忘れたらしく、アンケートの中の学校名と学年と氏名だけで届けられたお返事ハガキをクラス担任から受け取ったことありますよ。
◯さん (職場、学校, 郵便局、宅配便の営業所)
転送してもらったり受け取りに行ったりしてます。
◯さん (職場、学校, 郵便局、宅配便の営業所, オープン型宅配便ロッカー)
書留ゆうパックなどは、はこポスで受け取ります。時間外窓口がある郵便局の前にわざわざはこポスを置くのはどうかと思いますが。
◯さん 男性 57歳 (職場、学校, 郵便局、宅配便の営業所)
自営業なので、職場でも受け取ります。
◯さん 男性 (職場、学校)
恥ずかしくないものなら職場に配達してもらえば誰かがうけとぅてくれる
◯さん (職場、学校, コンビニ)
我が家は宅配便利用が多い。不在時はコンビニとか職場で受け取る時もある
◯さん (職場、学校, 郵便局、宅配便の営業所)
!
◯さん 男性 57歳 (職場、学校, 郵便局、宅配便の営業所)
です。
回答結果へ戻る