デイリサーチ

『郵便局、宅配便の営業所』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 58歳 (郵便局、宅配便の営業所)
不在配達票がありました
NFLさん 男性 71歳 (郵便局、宅配便の営業所)
たいがいの局員は 呼び鈴を鳴らすが なんの音もせず不在表が入っていることが有り 郵便局に取りに行く事が有る。
◯さん (郵便局、宅配便の営業所)
です
ご隠居さん (郵便局、宅配便の営業所)
書留など
◯さん (郵便局、宅配便の営業所)
不在の時に書留を配達しにきたら、再配達か郵便局に行くでしょ。
◯さん 男性 65歳 (職場、学校, 郵便局、宅配便の営業所, その他)
マンション住まいだった頃は、管理人室で預かってくれていた。
ねんねんころりんさん 女性 (郵便局、宅配便の営業所)
昔は小包など、近所の郵便局留にしたことは何度もあり。今は配達の曜日や時間が指定できるので、小包も宅配も確実に自宅で受け取れる。困るのは、自分以外の人が送った物や、保険証など印鑑のいる物が、突然届く時。誰かが何かを送った場合、受け取り側にも、発送のお知らせが来るよう、改善してほしい。
◯さん (職場、学校, 郵便局、宅配便の営業所)
かな
◯さん 男性 62歳 (職場、学校, 郵便局、宅配便の営業所)
近年はない。
◯さん (郵便局、宅配便の営業所, コンビニ)
です
回答結果へ戻る