デイリサーチ
『時代によって廃れていっても仕方がない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (時代によって廃れていっても仕方がない)
- 無くなっても仕方ないものもある
- Mr.Postmanさん 男性 71歳 (時代によって廃れていっても仕方がない)
- 伝統を引き継いでいる人は尊敬するが、義務だとは思わない。
- ◯さん (時代によって廃れていっても仕方がない)
- 形骸化しているのは消えてよい。観光のためだけとか、見ていて白ける。
- ◯さん 男性 68歳 (時代によって廃れていっても仕方がない)
- 良いものは残る、自然です。何が廃れたのかも知らない。
- ねこさんさん (時代によって廃れていっても仕方がない)
- やりたい、残したい、という人がいないのであればやらない人間が無責任に残すべきとか言わない方が良い
- Kreinbergさん 男性 (時代によって廃れていっても仕方がない)
- 伝統芸能なら何でも後世に残すというのは???取捨選択がなされるのはどんなもの(こと)にでも当てはまるのでは・・・
- ponta3457さん 男性 64歳 (時代によって廃れていっても仕方がない)
- 政治家によって意図的に廃止するのは反対だけどね。
- 南無大師さん 男性 79歳 (時代によって廃れていっても仕方がない)
- 良いものは残る
- ◯さん (時代によって廃れていっても仕方がない)
- どうしようもないと思う
- ◯さん (時代によって廃れていっても仕方がない)
- と思います (^-^)b