デイリサーチ
『賛成』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (賛成)
- 好きなことができるかも
- ◯さん 男性 56歳 (賛成)
- 原資は、金持ちや政治家が賄うべき
- ◯さん 女性 (賛成)
- 営利目的の民間企業ならば賞与が業績に応じて出るのは当然、営利でない公務員に賞与が支給されるのはオカシイ。国会で寝ているような税金で養われている彼等に税金を支払う側の平均年収を数倍も上回る支給は必要ない。 政治家・公務員の数を半減し、年収6000万と言われる政治家の収入の半減もして資金調達し、コロナ収束まで飲食・観光など営業停止”命令”を出して十分な保障をする。困っている納税者を助けるべきとき。未曾有のウィルスによる被害は公助が絶対的に必要。『公僕』の意味を皆よく理解して精一杯の努力を。自ら身を切る強いリーダーシップを発揮できる人材に投票する。我々有権者の権利を活用して納得できる政党を選ぼう。
- 磯マグロさん 男性 72歳 (賛成)
- 元気ずけ
- Pさん (賛成)
- はい
- kazu kazuさん 男性 (賛成)
- 実体経済を考えると、あるべき姿に近い生活実体を形成するボトムになるのでは⁈
- ◯さん (賛成)
- はい
- ブランカさん 男性 82歳 (賛成)
- 人は最低限の生活が保障されなければ生きていいけませんが、他方働けないのではなく働かない者まで助ける必要はありません。ここは政治の出番ですね。
- ◯さん 男性 (賛成)
- 困っている人に税金を使うのに反対する人は少ない。1人のために1億5千万円を出す政治家たちを選んではいけないと思う。それに見合うどんなメリットがあるのだろうか。
- ◯さん 男性 70歳 (賛成)
- 努力しても生きられない、働けなくて生きられない。そんなことがあってはいけないと思う。給付の仕方の問題はある。