デイリサーチ
『反対』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (反対)
- 将来的に電気に移行するとしても、インフラの整備や地下資源に依存しない安定した電力供給ができないうちにやめるべきではない。(原子力はダメ) リチウム電池の生産・廃棄コストも考えず、2030年には内燃機関自動車はダメよというのはおかしい。欧州に引きずられすぎ。 トヨタの社長が言っていることが正論。
- ◯さん (反対)
- 先の大雪の関越道や北陸道では自殺行為
- ◯さん (反対)
- ガソリン車と、ハイブリッド車、電気自動車の合計CO2排出量の比較がなされてなくガソリン車=悪のイメージになってろ
- ◯さん (反対)
- 産業で二酸化炭素を排出するから気候変動が起きているとする説には、科学的な証拠が無い。海水温が高いことが原因で、海から二酸化炭素が放出されているとする説のほうが正しいと思われる。
- ◯さん (反対)
- まだ早い! 石油はまだまだ山ほどあるぞ、
- ◯さん 男性 46歳 (反対)
- インフラも整えないで何を言っているのか?環境を考えるのは、今後のガソリン車も一緒。より良いエンジンだって出来てきている。ガソリン=悪はディーゼル=悪と言った人と一緒。上っ面だけで物事言わないで。
- ◯さん (反対)
- ガソリン、MT車が良い。真面目な話、電力供給全体で考えないとあまり意味がないと思う。電気自動車に変えても、その電力の発電が火力がほとんどでは変わったことにならないかと。
- ◯さん (反対)
- これ
- ◯さん (反対)
- 電気自動車はハイブリッドのバッテリーはかなり高価だと聞きましたが。
- 山紫水明さん (反対)
- クラシックミニ、免許返納するまで乗るつもりなので困る!!