デイリサーチ
『どちらとも言えない』 と答えた人 のコメント
- chippipapaさん 男性 (どちらとも言えない)
- です。
- ぷっ!ちゃさん (どちらとも言えない)
- 化石燃料で電気作っているのが現状なのでecoでは無いですねぇ〜 先日東北の豪雪での高速道路での車の足止め、自衛隊の暖かい支援でガソリンを配って命拾いをした人がいましたが、電気自動車であの場面はどーだったのかしら?
- ◯さん (どちらとも言えない)
- ガソリン車を廃止した場合に、どのように代替するか、代替エネルギーをどのようにして生み出すのか。
- 年金暮らしさん 男性 72歳 (どちらとも言えない)
- 廃止の頃には免許証返納してるね
- ◯さん (どちらとも言えない)
- まずは日本の自動車に関する税制度を改善すべきだ。現在の官僚の肥やしのような納税は異常。排ガス削減策は遂行すべきだしタンカー事故による海洋汚染も懸念されるし世界的に原油の消費は減らしていくべきだ。しかし今まで築かれたガソリンエンジンのすばらしい自動車文化を一律廃止によって消滅させるのは非常に残念だし電力依存を増やして原発を増やし稼働させるのでは持続可能な環境概念に反する。愚かな政治と官僚を廃止することから始めよう。
- ◯さん 男性 (どちらとも言えない)
- 他なところで増税するので変わらない
- ◯さん 男性 88歳 (どちらとも言えない)
- 電気だって今は火力発電に頼っている。近距離の移動は原則として人力車(自転車)か自分の足にたよるべき。とくに75歳以下の若者は。
- ◯さん 男性 (どちらとも言えない)
- 環境問題に対して車・ビニール袋・ストローがやり玉に挙がっているがそんなことでいいの?もっと根本的にエネルギーも含めて考えなくてはいけないのでは?
- うしし いろいろあらあね、これからもあること。さん 男性 64歳 (どちらとも言えない)
- PQ
- ビンコウさん 男性 70歳 (どちらとも言えない)
- 廃止に至る環境対策と時期の問題が重要でしょう、自動車だけの問題では無い。