デイリサーチ
『どちらとも言えない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 (どちらとも言えない)
- 確かに家には使われていないプラスティックのスプーンやフォークがあるが、レジ袋同様その効果は疑問。
- ばあばさん 女性 (どちらとも言えない)
- はい
- ブランカさん 男性 83歳 (どちらとも言えない)
- 使い捨てのフォークやスプーンは、大昔に飛行機での食事の時に使われていた経験がありますが、いまさら有料化とはちと合点がいきません。金属製で有効に使うべきである。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 仕事中にお弁当などを購入していると、ないと困る人もいるよね
- ◯さん (どちらとも言えない)
- どうでもいいです。従うだけ。
- ねこさんさん (どちらとも言えない)
- 大事なのは金の問題ではなくゴミとしてちゃんと処分できるかどうかでしょう?
- ミーコさん 男性 77歳 (どちらとも言えない)
- 普段使わないから何とも言えない
- ◯さん (どちらとも言えない)
- レジ袋、フォーク、スプーンはプラスチック製品のごく一部で、きちんと捨てれば環境には影響しない。日本の川には人工芝が多いともいう。このようなものは最終処分の管理はできない。たたきやすいものだけをたたくのでしょう。
- ◯さん 男性 73歳 (どちらとも言えない)
- フォークスプーンはどっちでも、時により弁当など割りばしは欲しい時が多いが
- kmax3さん 男性 (どちらとも言えない)
- プラスチックごみの事でその様にしたいのですか?プラごみ削減で〜!?レジ袋有料化もそうですが、レジ袋なんかは、プラごみ全体の2%ですよ。それよりも容器や包装、ビニール袋やプチプチや発泡スチロール製の緩衝材を他の環境を悪くしない材料物に早く変えないといけませんね!!