デイリサーチ

『反対』 と答えた人 のコメント

◯さん 男性 86歳 (反対)
紙の通帳がないと不安。パソコン、スマートホンが出来ないひとはどうするの?
◯さん (反対)
今の時期納税の為に通帳のコピーが必要だけど、ネット通帳だと13ヶ月前迄しか確認できないとか制限があるので、昨年亡くなった義父の納税のための書類を集めるのにどうしたもんか考える。
◯さん (反対)
年寄りにはついていけません
ふくちゃんさん (反対)
日常生活自立支援を利用して人なんか大変だろうな。支援者も利用者も。自身はアプリをメインに利用しているけど記帳はこまめにしてるし、webのみって言われたら取引内容印刷して保管するな。だって銀行なんて信用できないもの。消えた年金の時に過去の通帳があったから支払いが証明されて支給されたのとか、みんな忘れちゃったのかな。
◯さん 女性 68歳 (反対)
通帳で残高等を確認したいし 高齢者には気の毒としか思えないやり方
◯さん (反対)
デジタル化はまだ不透明なので
スガ無策政権、感染拡大さん (反対)
銀行はもっとコスコカットできる部分があるはずなのに、IT化の流れにのって客の利便性を損なう、やりやすい部分ばかりを実行するのは、殿様商売だからだ!
◯さん (反対)
スマホを持っていない人は銀行窓口での振込など、確認書類などは発行してもらえるのでしょうか?
ばんぶぼーやさん (反対)
Webは高齢者には対応できかねる方も大勢居られると 思います。たとえ操作できたとしても一瞬の間違いで再操作が必要になり非常に煩わしくなると感じます
◯さん 女性 (反対)
大昔のものも調べ直すこともある。裁判で使用したが、WEBは管理が心配
回答結果へ戻る