デイリサーチ

『少しある』 と答えた人 のコメント

◯さん (少しある)
^ ^
たけちゃんさん 男性 80歳 (少しある)
現在に生活に入り込んでおりどうしたらよいものか
◯さん (少しある)
です。
◯さん 女性 65歳 (少しある)
難しいけどやっていかなくてはいけないのですよね。SDGs
◯さん 男性 67歳 (少しある)
です
ルパン3世さん 男性 (少しある)
「脱炭素社会」の理念はともかく、それが推進されることによって、我々の生活にどういう影響があるのか「関心はある」。
◯さん 女性 57歳 (少しある)
次の世代のためにできることをしたい
ねんねんころりんさん 女性 (少しある)
プラスチックゴミの削減や脱ガソリン化はよいが、電力消費の増大は、原発推進になりかねない。また、一般家庭に太陽光パネルの設置を普及させれば、その反射光で近隣トラブルになる恐れがあるし、太陽光パネルゴミの問題も起こる。まずは、コンビニや弁当惣菜店のプラスチック容器、スーパーなどの過剰包装、百均商品の見直しから始めてほしい。個人レベルでは、プラスチック商品を買わないようにしたり、きちんと分別して捨てるなどするしかない。
◯さん (少しある)
かな
◯さん (少しある)
地球温暖化はCO2が鯨飲だけではない。 又は人間だけがCO2わを発生させているとは、限らない。
回答結果へ戻る