デイリサーチ
『反対』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (反対)
- 仕事の内容や時給に見合った仕事してるかにもよるので一律1000円はどうかと思うよ。
- ◯さん (反対)
- 950円の仕事がしたい人の機会を奪うのか
- みーこさん (反対)
- みんながみんなみあった働きするのか。
- ◯さん (反対)
- 1500円くらいにしないと生活できない
- トムさん 男性 (反対)
- 時給1000円では生活できない。正社員と同じ仕事でも非正規は安い。 同一労働、同一賃金を実現するべきです。
- momoさん 男性 58歳 (反対)
- 時給を必要以上にあげすぎると、例えばウーバーの配達員のように個人経営者としての契約として、時給とは関係なくしてしまう事案が増えるでしょう。
- ◯さん (反対)
- .
- 小助さん 男性 (反対)
- もっと自由でいいと思います。採用側に自由に決めさせればいいと思います。アルバイトパートは勉強の場。時給500円でも、その世界へ潜り込んで技術を習得したい人もいるはず。30年前の私がそうでした。採用側にも応募側にも高い壁を作ってはいけないと思いますが。
- ◯さん (反対)
- 韓国の事例を見てもそう言えるのか?疑問
- ◯さん (反対)
- お金の価値に合わせた仕事が要求されるということになる