デイリサーチ

『もっと長期間保管している』 と答えた人 のコメント

◯さん (もっと長期間保管している)
保証書を兼ねているものは感熱紙なのでコピーして保存しています。実際に証拠になったことがあります。
◯さん 女性 57歳 (もっと長期間保管している)
大口の不明支出は、争族を巻き起こす
◯さん (もっと長期間保管している)
以前クリーニング(白洋舎)でスキーウェアを失くされたことがあった。数年前の購入時の控えを持っていたことから、購入額で弁償金を貰えた。控えは取っておいた方が良い。
古代人さん (もっと長期間保管している)
レシートをもらわない人って、未来学の無い人だと思う。書面の大切さ、恐ろしさをもう少し理解した方が良いと思います。
◯さん (もっと長期間保管している)
申告に使うものは。 普通の買い物のレシートは受け取らないかレジで廃棄
◯さん (もっと長期間保管している)
内容によっていろいろですが薬のレシートは5年保管してます。クレジットカード決済したものは半年。
明神の電電さん 男性 73歳 (もっと長期間保管している)
エンゲル係数の確認です。コロナウイルスで上昇中。
kijiさん 男性 (もっと長期間保管している)
最低7年間、税法上
◯さん (もっと長期間保管している)
事業上のものは法令で定められている、それ以外が対象と思うが明記しての設問でないとアンケートの意味がない。もう少し設問の仕方の勉強を!
◯さん (もっと長期間保管している)
確定申告。 いつも、この保管分の土地代よこせと思っています
回答結果へ戻る