デイリサーチ

『この中にはない』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 66歳 (この中にはない)
その日の気分です
◯さん 男性 45歳 (この中にはない)
偶にレシートが保証書ってパターンがあるからそれは保管している。普段は家計簿漬けたら破棄
◯さん (この中にはない)
買ったものによる
大ちゃんさん (この中にはない)
金額によって残していますが、コンビニのレシートはコンビニに置いてくることが多々です。
◯さん 女性 57歳 (この中にはない)
ケースバイケースです。税務署へ出す必要のあるものはその時まで、クレカ払いの場合は最低、引き落とし後まで。
◯さん (この中にはない)
確定申告に使用したものは7年間保存。クレジットのレシートも請求明細とともに7年間保存。現金のレシートは家計簿につけたら処分。
◯さん (この中にはない)
持ち帰った後、内容を見直したうえで、商品に初期トラブル等がないことを確認したら、廃棄。
◯さん (この中にはない)
税務上必要なものは申告書作成し、後7年間。 クレジットの利用票は請求明細が来たら確認して捨てます。一度だけご請求を発見した。 現金ものは、不要ならすぐ雑紙類として古紙回収へ。
決済方法によるさん (この中にはない)
決済が完了しているものについては1週間くらい。 クレジット等の伝票は1年ほど。
bokbokさん 男性 72歳 (この中にはない)
家内が家計簿を長年つけているのでそれが終わったら捨てます。たいていは数日ですが長くても1週間までは保管しないと思います。
回答結果へ戻る