デイリサーチ
『どちらとも言えない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 経営者サイドからすれば無理な話だけど、労働者サイドからすれば当然だと思うし…結局どちらとも言えないのです。
- DAISUKEさん 男性 68歳 (どちらとも言えない)
- 経営者でも労働者でもない為、妥当か否か判断出来ない。
- かつさん (どちらとも言えない)
- かな
- 孔子の子孫さん (どちらとも言えない)
- 子供のお駄賃、こづかいは5円からだねっ!
- ◯さん 女性 (どちらとも言えない)
- 労働者にとっては良いだろうが、経営が不安定な企業側には厳しいでしょう。企業側が採用を控えたりすると、結局は労働者の採用がなくなる。単純に「時給上げろ!」だけでは済まない。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 雇用が減っても文句を言わないのならね。
- ◯さん 男性 43歳 (どちらとも言えない)
- 給料をたくさん貰って税金をたくさん支払うのが良いのか、賃金は安くても税金少ないほうが良いのか。ただ時給を上げればいいと言う単純な話ではない。
- YOSHIKIさん (どちらとも言えない)
- です
- ◯さん (どちらとも言えない)
- ベースが上がっても消費税や税金で取られる
- ◯さん 女性 45歳 (どちらとも言えない)
- 嬉しいけど、怖い気もする。