デイリサーチ

『10000円以上』 と答えた人 のコメント

◯さん (10000円以上)
大学院生のとき、2万円ほどのものを買いました。最近では、、毎年1回買う資料が2万円強。どちらも必要があって買っています。
◯さん (10000円以上)
です
◯さん 女性 58歳 (10000円以上)
大学の教科書。一番高かったのは確か経済学の教科書だった。たいてい教授の執筆した本を買わされるから、「儲かっていいよな」って思った。
◯さん (10000円以上)
全集だったから。 親はそれこそレコード付きの絵本全集購入してくれた。あれは当時は若手の人気声優勢揃いで本当に良かった。孫も聴いてたから10万円越えてたけど元がとれてた。世界の神話シリーズも面白くて北欧、イスラム圏、南米と揃ってて、大学生の時の教養授業で意外に役立った。
ganfrateさん (10000円以上)
専門書(図面掲載の作品集)
ろたすさん (10000円以上)
いちまんえん、なんてもんじゃない
ひろCさん 男性 72歳 (10000円以上)
ビジネス書は高いですね。
◯さん (10000円以上)
専門的な古書とかは万を軽く超えるものもある。
◯さん (10000円以上)
handmade shoes for men
◯さん 女性 60歳 (10000円以上)
医療系の本は高いです(-_-)
回答結果へ戻る