デイリサーチ
『携帯電話の使用』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 54歳 (携帯電話の使用)
- どれもこれも、「他人を思いやる」心の失せる技ですか。 そして不快に思いながらも、見て見ぬ振りのその他大勢。 注意もろくに出来ないのは、逆ギレする輩が如何に多いか。 怖いですものね。
- ◯さん (携帯電話の使用)
- 音なしでメールは良いが普通に電話で話しているのはマナーが悪い
- ◯さん (携帯電話の使用)
- 「今、電車の中なので・・・」といいながら、ずっと話ししている人は最悪!!
- ◯さん (携帯電話の使用)
- 未だにマナーモードにもせず、座席でそのまま大声で話している人がいる。見る限り50〜60代の方が多いように・・・ マナーですから!
- ◯さん (携帯電話の使用)
- 全部。あとカバンを手前に持たないとか、香水がきついとか、色々。
- ◯さん (携帯電話の使用)
- 公共の場ですから。
- ◯さん (携帯電話の使用)
- 公共の場ですからね
- ◯さん 男性 47歳 (携帯電話の使用)
- とりあえずウルサイ
- 中本敏幸さん 男性 65歳 (携帯電話の使用)
- ひとつだけの選択なので難しいです。いくつでも選択できればもう少しリアルなデイターが出せたと思います。
- ◯さん (携帯電話の使用)
- 車内での携帯電話での話し声は必要以上に大きな声に感じるので不快に思います。